1. メニュー
  2. そのほかの施術コース

そのほかの施術コース

心身の「過緊張」をゆるめる

全てのコースが組み合わせ可能です。
一人一人に最適な相乗効果を考え、ぴったりのコースをご提案いたします。

包み込まれる安心感で、全身リセット

【全身】アロマオイルトリートメント

    こんなあなたにオススメ

  • がんばりすぎて、気づいたら肩や背中がガチガチ
  • 頭ではわかっていても、心がついてこないと感じる
  • 緊張やストレスで呼吸が浅く、寝ても疲れが取れない
  • 「ちゃんと休めていないかも」と感じることがある
  • 優しいタッチに包まれて、安心したい気持ちがある

アロマオイルトリートメントの魅力

やさしく流れるアロマの手が、心の奥までゆるめていく

心と体の〝緊張の鎧〟を、ゆっくりほどいていくような時間。

アロマの香りと、優しい手の温もりに包まれながら、深く呼吸ができる感覚を思い出していくような…

そんな「ふぅ」っと力が抜けるような安心感が、ここにはあります。

植物の香りに包まれながら、丁寧なオールハンドの施術で、巡りを整え、自律神経にもアプローチ。

アロマオイルには、植物の生命力(スピリット)がぎゅっと詰まっています。
その力を取り入れることで、心と体の隅々にまで気力が送り込まれるような、そんな感覚を味わえます。

そしてその力とともに深くリラックスすることで、心にもふわっとスペースが生まれる。
「また明日も、わたしらしく」過ごせるエネルギーをチャージできる、解放と癒しの時間です。

がんばるあなたにこそ届けたい、植物と人の手の温もり。
深呼吸のように、全身で受け取ってみませんか?


続き

深層のコリに届く、〝ゆるめて整える〟整体時間

【全身】リラクゼーション整体

    こんなあなたにオススメ

  • 肩や首が慢性的にガチガチに凝っている
  • 頭が重い、よく頭痛が起きてしまう
  • 腰回りがだるくて、立っているのが辛い
  • 姿勢や体のバランスを整えたい
  • 常に体が緊張している感じがある
  • むくみや冷え、だるさが抜けない
  • 無意識に力が入っていて、脱力できない
  • いつも同じところが疲れやすい

リラクゼーション整体の魅力

やさしく整えて、深くゆるむ。心も体も、ふっと軽く。

「整体ってバキバキされるのかな?」「痛そう…」
そんな不安を抱えている方も安心してください。

この整体は、施術中に眠ってしまう方もいるほど、リラックスできる技術
やさしくほぐしながら整えることで、無理なく体を調整していきます。

ガチガチになった肩や首、腰、呼吸の浅さ、頭痛などのあらゆる不調に…
無理なくゆるめて、巡りを整えていきます。

ストレッチや姿勢の調整も取り入れながら、深層のコリにもアプローチ。
〝本来あるべき姿勢〟に戻ることで、心にも安心感が広がっていきます。

頑張り続けてきたあなたが、ふっと肩の力を抜いて、〝私らしく生きたい〟と思えるきっかけに。
続き

思考をゆるめて、深呼吸できる頭に。

【頭部・顔ツボ・耳ツボ】ドライヘッドスパ

    こんなあなたにオススメ

  • 寝つきが悪く、眠りが浅い
  • 頭が重たい・スッキリしない感覚が続いている
  • 目の疲れやまぶたの重さが気になる
  • 考えごとが止まらない・思考がグルグルしている
  • 頭皮が硬くなっている気がする
  • リラックスしたいのに、気が抜けない
  • 首や肩のコリが慢性的
  • パソコンやスマホ時間が長く、目や脳を使いすぎている

ドライヘッドスパの魅力

頭がゆるむと、思考もゆるむ。深い眠りと静かなリセット時間。

頭は、脳のある場所。

情報を処理したり、感情を整理したりーーー
思考が渦巻くこの場所をやさしくゆるめることで、体全体にも「ゆるむスイッチ」が入っていきます。

ドライヘッドスパは、水やオイルを使わず、服を着たまま受けられる施術。
じんわりとした圧とタッチで、頭皮〜耳〜顔ツボまで丁寧にほぐしていきます。

「ふわっと軽くなる」
「視界がクリアになった」
「ぐっすり眠れるようになった」
そんなお声もいただく人気のメニューです。

眠りが浅い方、考え事が止まらない方にこそ、〝脳を休める〟感覚を、どうぞ体験してみてください。

続き

手からゆるむ、心がほどける。

【腕・手】ハンドトリートメント

    こんな方にオススメ

  • 手の冷えや乾燥が気になる
  • スマホやパソコンで手を酷使している
  • いつの間にか猫背になりやすい
  • なんとなく不安・緊張を感じやすい
  • リフレや整体のあと、もう少し癒されたい

ハンドトリートメントの魅力

手のひらから、心の安心を。

手は、毎日たくさんのことに触れ、抱え、動いてくれている場所。
スマホやパソコン、日々の家事や仕事で酷使されているのに、意外とケアされない部分でもあります。

ハンドトリートメントでは、指先から手首、腕までをやさしく、でもしっかりと刺激を与えてトリートメント。
血流やリンパの流れ、反射区(ゾーン)を捉えながら、筋肉の緊張もじんわりとほどけていきます。

心地よい香りに包まれながら、手から心へとゆるみが伝わるような感覚に。
「気持ちまでほぐれた」「安心感に包まれた」というお声も多くいただきます。

まるで全身をほぐしたかのような深いリラクゼーション。
手のひらから、あなたを癒しで満たしてみませんか?

続き

背中から羽が生えるような軽さを

【肩・首】肩甲骨ほぐし(リクライニングチェア専用)

    こんな方にオススメ

  • 慢性的な肩こりに悩んでいる
  • 腕を上げる・後ろに回す動きが辛い
  • デスクワークやスマホで背中がバキバキになっている
  • 肩甲骨の位置が固まって、動きが鈍くなっている
  • ベッドに寝るときに逆に緊張してしまう
  • うつ伏せ姿勢が苦手、座り姿勢で呼吸を楽にしていたい

肩甲骨ほぐしの魅力

大きなチェアに背中を委ねて、縮こまった体をほどいていく

肩甲骨まわりは〝上半身の巡りの要〟とも言われる大切な場所。
気づかないうちに肩をすくめていたり、腕を内側に巻き込むような姿勢をとり続けていると、ガチガチに固まっていってしまいます。

このメニューでは、肩甲骨の内側・外側・上下と多方向から丁寧にアプローチ。
リクライニングチェアに身を預けることで体の力が抜けやすく、より深くほぐれていきます。

ベッドメニューに移る前に肩甲骨ほぐしを行うことで、うつ伏せの時の呼吸も楽になり、体にも相乗効果が期待できます。
座ったまま、気軽に深くほぐしたい方や、時間に余裕がない日のもオススメのメニューです。

続き